2022年
8月
12日
金
8月9日、ねりまキッズボランティアは
武蔵大学A't学生と共に、練馬で大人気ハンバーガーショップ「グッドマンチーズ」さんに取材に行ってきました。
取材交渉から事前打ち合わせ、取材インタビュー全てこども記者が行いました。
お店のスタッフさんが質問に丁寧に答えて下さり、詳しく説明しながら調理の様子を見せてくれました。
感染対策に留意して試食もしました。
手作りハンバーグに新鮮野菜、トロトロチーズとっても美味しかったです!
すずらん新聞6号(ねりまこども新聞社)に掲載予定。乞うご期待‼
2022年
8月
09日
火
8月7日、ねりまキッズボランティアは
武蔵大学A't学生と一緒に、ココネリホール開催「チャレンジパラスポーツ夏休みスペシャル!」に手作りゲーム「お魚つり」「箱のなかみはなぁ~に?」のお店を出しました。
ちびっこ達に大人気!ボッチャ、ペガ-ボール、音楽ライブなども体験し、障がいのあるなし関係なく皆と楽しく交流しました。
練馬区ペガ-ボール協会Facebook
https://www.facebook.com/groups/1000664313622528?sorting_setting=CHRONOLOGICAL
2022年
8月
04日
木
ねりまキッズボランティアは、
こだまの会さんと協働で毎月区内の老人ホームなど
お年寄りの方々に絵はがきを送る活動を続けています。
一昨年から通算400枚になりました。
今回は夏らしい絵がそろいました!
猛暑を乗り越えて、元気になってもらえたら嬉しいな♪
2022年
7月
29日
金
ねりまキッズボランティアは、7月18日感染対策に留意し「親子で防災体験‼」を実施しました。
小学生親子や中学生が参加、大鳥神社をメイン会場に商店街エリアを少人数班行動で回るラリー形式で行いました。
体験は5つ。外出時に持っていると災害時に役立つ防災ポーチと防災カード作り、防災紙芝居、初期消火訓練、ミニ防災井戸体験、公衆電話体験。
また街歩きの中で災害時に危険だと思う場所をチェキで撮影してもらいました。
班長やブース運営には、ねりキッズ、武蔵大学A't学生、ガールスカウト東京都第172団、高校生~大人まで幅広い地域住民ボランティアと共に、練馬駅南口六商店会、練馬消防署、練馬図書館、まちづくり公社、豊玉第三町会の方々に携わって頂きました。体験したこども達からは「井戸の水が冷たくて気持ちよかった!」「放水体験が楽しかった!」「電話がつながって嬉しかった!」など楽しみながら体験、学習できたようです。今後も地域防災に協力していきたいと思います。
2022年
7月
08日
金
ねりまキッズボランティアの活動が「ねりま地域活動ニュース6月号」で紹介されて
います。
5月号では、こども達をいつもサポートしてくれている武蔵大学ボランティアサーク
ルA'tさんが紹介されました。
活動ニュースをきっかけに、地域のお子さんの参加や応援して下さる方が増えると嬉
しいです。
今年のテーマは「多様なこども達が共に輝く居場所を作る!」です。ぜひ遊びに来て
ください!
ねりま地域活動ニュース
http://www.nerima-kyodo.com/news_list.asp